2002年2月23日(日)

防災教室

〜山口市ろうあ婦人部学習会〜

 2月23日(日)消防署予防課課長や12名の山口女性消防団員を招いて防災教室が開かれ、友の会のメンバーも参加しました。

 内容は防災についてのお話し、消火器の使い方の実技、グループに分かれての交流会と盛りだくさんで、皆さん真剣に取り組みました。

 女性消防団員の手話による消火器の使い方の説明もあり、とても感激しました。一生懸命勉強されたようです。

女性消防団員の手話も交えた消火器の使い方の説明 ここで学んだ火の用心 7つのポイントとは?

  1. 家のまわりに燃えやすいものを置かない。
  2. 寝たばこやたばこの投げ捨てをしない。
  3. 天ぷらを揚げるときは、その場を離れない。
  4. 風の強いときは、たき火をしない。
  5. 子供には、マッチやライターで遊ばせない。
  6. 電気器具を正しく使い、たこ足配線はしない。
  7. ストーブには、燃えやすいものを近づけない。

です。よくわかってるけど、ついやってしまうことはありませんか? 消火器の使用方法は簡単だと思っていませんか? 勉強を気に消火器の点検をして、置き場所も考えました。「火の用心」を再確認できた学習会でした。

消火器の使い方の実技  実技後の交流会